調剤事務
調剤事務は事務作業全般(受付業務・会計業務・請求業務など)を担当します。
また、単に事務作業だけではなく、患者さんへの対応や薬剤師の補助業務なども大切な仕事の一部です。
【受付業務】
かかりつけ薬局を訪れた患者さんを出迎え、処方箋や保険証、お薬手帳を受け取ります。
その際、処方箋・保険証の期限の確認や、薬剤服用歴を記した薬歴簿の用意も行います。
受付での対応がそのかかりつけ薬局の印象を左右するので、明るく丁寧な対応が求められます。
【会計業務】
患者さんから薬代を受け取り、おつりと領収書を渡します。正確性とスピーディーな対応が求められます。
【請求業務】
調剤報酬明細書(レセプト)を作成します。調剤事務の中でもメインの仕事です。
【薬剤師の補助業務】
医薬品の発注や届いた医薬品の検品・整理などをおこないます。